人を喜ばせたい!楽しませたい!

こんにちは!

よしです!

髪を切って、カラーして、パーマして

自分の関わる人に喜んでもらいたい、お店に来て楽しんでもらいたい。
と言う想い。

この想いはいつも持っています。

しかし、人様に何かして差し上げたいと言う想いはただの自分のエゴ。
美容師病ですよね。

素敵なヘアスタイルにすることができたり、今まで収まらなかった髪が収まるようになったり
神業のような事もします。笑(半分冗談)

お客様から感謝されることも、もちろんあります。

そうなってくると、無意識のうちに感謝されることが当たり前になっている。

<こんだけしてるのになぜ感謝されないんだ!>

<こんなにも頑張って、説明したり伝えたりしているのに反応が薄いねん!>
って思っている時期もありました。

でも、それって単なる自分のエゴでものすごく自分勝手なことだなぁと思ったんですよね。

カットなんか全てが自分のワガママ、エゴの集大成ですもん笑
そんな集大成でお金まで頂いてなんかホンマにありがとうございます。笑
って感謝しかないですね。

そう思うとニュートラルの状態で何かしてあげたい、楽しんで貰いたい、喜んで貰いたい
と思えるようになりました。

要するに人に何かしてあげようと思うなら
謙虚に、自分のワガママやエゴで行動しているということを
自分の中で理解しているか?

が大切っちゅーことですよね。

これからも自分勝手にやりたい放題します。

なんか偉そうにすんません。

  


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です