モデルを連れてこれないのは、あなたの実力。
はっきり言います。
モデルを連れてくることが出来ない人や少人数の同じモデルのローテーションしてるだけの人は
売れるスタイリストになるのに時間がかかる。
理由は3つ
1、生きた練習をしていない。
2、お客さん(モデル)や先輩とも関係性を築けない。
3、魅力的でない。
生きた練習というのは生身の人間とコミニュケーションをとりながら練習することだ。
人形相手に練習しているのは練習の練習。
生きた練習をすることにより初めてチカラが付く。
お客さんとも先輩ともコミニュケーションを取りながら、モデルレッスンをして
個人の課題練習の時間を確保していくことがすごく大切。
その中で、時間を有効に使えない人が早く売れるスタイリストになれるわけがない。
なぜなら、練習量が少なくなるから。
質も大切だが最初は量のほうが大切だ。
コミニュケーションを取っていくと
お客さん(モデル)との信頼関係も生まれて新たな人を紹介してくれるかもしれない
先輩にプラスアルファのアドバイスをもらえるかもしれない
1日でも早くスタイリストになりたいなら、それなりの行動をしないとね。
決断より行動。
最後に・・・
魅力的であることは一番重要かもしれない。
”あ!この人に髪を切って欲しい”と思ってもらえるような人であること
だけがすべてでないけれども、人を惹きつける魅力があることは重要。
今日はこの辺で・・・
コメントを残す