人に注意やアドバイスされた時に役立つ大切なこと!

今日もフルスイングで楽しんでおります!

さて、今日のお題は人から注意やアドバイス、指摘された時の僕なりの受け止め方です。

裏を返して言えば、僕に指摘やアドバイスされたら今から書くように

ポジティブに受け止めて下さいね(笑)

 

えっと。

仮に、何かが「できてないやないかい!」って言われたとします。

それが図星で凹んだりイラついたりするとします。

 

でも、アドバイスや指摘をする側の人って

多分、できている姿や、その先をわかって伝えて下さっているんだと思うんですよね。

だから、ついつい!?言いたくなってしまうのかも?

だから

言葉は悪くても、愛があって言われていることだと

一見はなんで、できないねん!ちゃんとしろよ!って言われてるんだけど

ホンマははものすごくプラス思考なことを言われている

んですよね。

だって本人はできないと思っているけど

できる人が見て出来るって言われてるみたいなもんですもんね!

だから

「怒られたり注意されたんじゃない」

相手には

「私にはできると見えてるんだ!」

というような具合で、

勝手に受け取ればいいんじゃないかなと。

僕はいつも勝手に思い込んでます(笑)

 


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です