ブログ気持ちがラクになる!片づけセミナー 「片づけ」って段階があるって知っていましたか? 片づけする方法よりも、片づけに取り組む“意識”がすごく大切なんです。 今回のセミナーでは、その基本となる ・片づけることは人生のあらゆることにつながっていること ・自分が一番大切にしたい... 2017.03.24ブログ
美容師の考え方僕を信頼して大切な髪を切らせてもらえて感謝してます! 先日から立て続けにバッサリカットのオーダーがあり、ボブにしました〜 やっぱりボブが似合う女性は素敵ですね〜 下の写真の様に、襟足をギリギリでカットするとスゴく収まりの良いボブになりますよ! 洗うのも乾かすのも楽... 2016.09.04美容師の考え方
美容師の考え方髪は一度ダメージすると二度と同じ状態に戻らない! 髪の毛は爪と同じような成分、ケラチンというタンパク質でできていて 血管も無いし神経も通ってなく酸素の供給も無い。 だから、自己修復や再生は絶対にしない。 髪の毛は、死んでいる細胞 死滅細胞で出来ているんです。 何かしら... 2016.08.16美容師の考え方美容師さいそん
美容師さいそんアシスタントはお手伝いする人ではない。 価値観や意識の話ですが 美容師に限らず、上司や先輩に指示を出される立場の人。 2年も3年もアシスタントをしていてスタイリストが次に必要とするものがわからない人 スタイリストに○○取ってとか言わせてしまう人 そんなあなたは経験値が... 2016.08.15美容師さいそん
さいそんの言葉の捉え方モデルが見つからない。 モデルを連れてこれないのは、あなたの実力。 はっきり言います。 モデルを連れてくることが出来ない人や少人数の同じモデルのローテーションしてるだけの人は 売れるスタイリストになるのに時間がかかる。 理由は3つ 1、生きた練習... 2016.08.14さいそんの言葉の捉え方
美容師さいそん髪質を元に戻しませんか? 今の髪質に満足してますか? 毎回美容院で高いトリートメントをして満足な効果が得られてますか? 「あなたの髪いつもキレイだね。」って言われなくないですか? そのためには、根本的に意識を変えて頂く必要があります。 あ... 2016.08.13美容師さいそんさいそんの言葉の捉え方